綺麗を手に入れる一番の近道は骨盤矯正から!日々の生活を見直して美ボディへ♡
![](https://mode-sence.com/wp-content/uploads/2019/07/shutterstock_258673688.jpg)
骨盤矯正という言葉を、あなたも一度は聞いたことがあるでしょう。最近では姿勢の悪い方やデスクワークなどが増えた影響で骨盤が歪んでしまっている人が多いです。もしかするとあなたの骨盤も歪んでいるかも…。
骨盤が身体のどこにあるかは知っていますね。二足歩行をする人間の腰を支える、体の中心が骨盤です。
骨盤は、一見綺麗になることとは無関係な部位に思えますが、骨格であると同時に体の中にも大変な影響を与えています。スタイルの良い人は姿勢が良いことでもわかりますが、姿勢と骨盤には深い関係があります。
今回は、骨盤を整えることですっきりと痩せ、美しくなる方法を探ってみましょう!
人間の体は簡単に歪みを起こす
実は人間の体は、ちょっとした癖で簡単に歪んでしまいます。立ち方・歩き方、座り方から荷物の持ち方など、あなたの日頃の癖が骨盤を歪ませてしまうのです。
骨盤の歪む原因とは?
骨盤が歪むのは、長い時間、歪むような体勢をしているためです。誰でも無意識に、左右対称でない姿勢をとってしまうものですよね。
立っている時、決まった足に体重をかけていたり、腰掛けると必ず同じ側の足を組んだりすることは骨盤が歪む原因になります。荷物を肩にかけるときも、同じ側ばかりかけていませんか。
また、デスクワークなどで長時間座ることが多い人は骨盤が歪みやすくなります。猫背になって仕事に没頭したり、反り返り過ぎるのも良くありません。
背骨がまっすぐになっていれば、骨盤に負担がかかりません。尾てい骨から上30センチくらいがまっすぐになるように意識すると、良い姿勢を保つことができます。
骨盤が歪むと骨格・内臓に悪影響
身体を支える土台である骨盤が歪むと骨格全体が歪み、内臓の位置が狂って姿勢もアンバランスになってしまいます。その結果、もっと骨盤が歪むという悪循環を繰り返すことになります。
体が歪むことで血行が悪くなります。するとリンパの流れも悪くなり脂肪が溜まりやすくなったり、むくんだりとうい症状が出始めます。
また、歪んでいることでバランスが悪くなっているため、身体を支えようと太ももやふくらはぎに余計な肉がついてきます。これらが下半身太りにつながっていくのです。
骨盤の歪みチェックリスト!
ではここで、あなたの身体が前傾・後傾して歪んでいるのか、それとも左右に歪んでいるのかをチェックしてみましょう!
前傾・後傾の歪み
壁にぴったりかかとをつけて立ちます。それから頭の後ろも壁につけて、その時の壁と骨盤(腰)の距離によってチェックすることができます。
壁と腰の距離が、手のこぶしが入るくらいあればあなたは前傾です。手の平も入らないくらいくっついていたら後傾です。正常な距離は、手の平が2つ入るくらいになります。
左右の歪み
身体を正面から鏡に映して立ち、「前へならえ」の先頭の人のように両手を腰に当てます。その時左右対称になっていれば良いのですが、手の位置が違う場合は歪んでいることになります。
骨盤を整えると身体はどんどん健康になっていく!
骨盤の位置を正しく調整することで内蔵が元の位置に収まり、身体の中から綺麗になることができます!
便秘解消
骨盤がずれていると腸や胃などの位置も下へとズレて、血液やリンパの流れが滞り腸の運動も妨げられ、その結果便秘になってしまう可能性があります。
便秘は万病のもと、腸は第2の心臓などと言われるように、食べ物を消化して出すための基本的な動きが妨げられると重い病気を引き起こすことにもつながりかねません。
骨盤矯正をすることで便秘が解消されれば、平均2kgから多い人では7kgもあると言われている宿便が身体から出て行ってくれます。大幅なダイエットにもなりますね!
プロポーションが良くなる
骨盤が歪むと、左右の足の高さが変わって体が傾くために、身体はバランスを取ろうとして肩が片方上がったり首が傾いたりしてしまいます。
ずっとこの状態が続いていると、背骨が湾曲して左右の筋肉のバランスが悪くなり、結果的にプロポーションが悪くなります。身体が左右非対称になってしまったら、人前でオシャレな水着も着られなくなってしまいます。
逆に骨盤を矯正すれば、歪んだ身体も矯正されて左右対称に戻ります。背筋も伸びて、プロポーションが良くなります!
痩せる
骨盤が歪むと、自分自身の身体が歪んだ姿勢を修正しようと筋肉をつけてしまい、ウエスト・ヒップともボテッと太くなります。脚もO脚になってきます。
重心が外側にあるO脚の場合、太ももの内側の筋肉が衰えてしまい、それを補うために脂肪がついて下半身太りになるのです。
骨盤矯正で身体がまっすぐになれば、正しい部位に正しい筋肉がつき、脂肪も減って痩せていきます。前述の便秘解消によっても宿便が減って体重が減りますね。
姿勢が良くなる
骨盤が歪むと、上半身と下半身をつなぐ筋肉が弱くなり骨盤が後ろに傾いてしまいます。すると、上半身がバランスを取ろうとするので、頭や肩が前に出て猫背になります。
もともと猫背気味の人は、骨盤の歪みと猫背が悪循環を引き起こして、歩いている時から背中が丸くなってしまいます。
これも骨盤矯正を行えば身体のバランスが良くなるので、まっすぐ立ち歩くことができるようになり、姿勢も良くなります。
太りにくい体質になる!
身体の歪みが取れると、血液やリンパの流れがよくなり、全身の代謝がアップ・むくみや脂肪太りが解消され、太りにくくやせやすい体質への改善が期待できます。
身体の見かけのバランスは、中身のバランスでもあります。良い姿勢からのまっすぐな骨盤、骨盤が正しい位置にあることで体内の状態が良くなり、姿勢が良くなるという好循環になれば、太ることもなくなります。
自宅で簡単にできる!骨盤ダイエット・骨盤矯正とは
では、どうやったら骨盤を矯正できるのでしょうか。大手企業でも骨盤ダイエットを行なっているところがあります。大手企業の骨盤ダイエットについては、以下の記事を参照ください!
けれどもそういったサロンなどは金額も高額な場合があるので、まずは自宅で出来る簡単な骨盤矯正を紹介します!
普段の生活を送る中で気をつけたいポイント!
通勤中や仕事中の姿勢など普段の生活の中から改善できるポイントがあります。立ち方や歩き方を工夫すれば、骨盤の歪みを少しずつ改善できるのです。
正しい立ち方
骨盤を正しい位置に戻す立ち方は、まず肩の力を抜き、腰を少し前に押し出すようにして胸を張り背筋を伸ばします。
この時アゴは軽く引き、足は肩幅より少し狭い幅で開き、左右の足に均等に体重をかせるように意識してください。お尻が後ろに出っ張らないように注意しましょう。
座り方
椅子に深く腰かけ、座面から30センチの物差しが有ると思って背中を真っ直ぐにします。力を入れて伸ばす必要はありません。骨盤の上に上半身がバランス良く乗ってることを意識しましょう。
椅子の高さを調節して、ヒザは真正面に向けて90度に曲がるようにします。慣れると、この座り方が一番楽で長く座れることが分かります。
自宅で簡単にできる!骨盤ダイエット・骨盤矯正
それでは、骨盤を矯正するストレッチをご紹介します!
骨盤をほぐす
歪んだまま固まってしまった骨盤まわりの筋肉をほぐします。
仰向けで寝て、カエルのように左右の足の裏をくっつけます。その時、身体を左右対称にするように意識し、背中は浮かせないように!そのまま30秒。
今度は、ジャンプした瞬間のように両脚のヒザから下を外側に曲げてWの形にします。正座から後ろへ倒れ込んだような状態です。そのまま30秒。
お尻や股関節、太ももをほぐす
仰向けに寝たら、今度はヒザを立てます。左脚はアグラをかくような形にして右脚の太ももに乗せます。股関節がキツい人は、太ももよりヒザよりに乗せても大丈夫です。
右ヒザを両手でかかえ、胸の方に引き寄せます。この時お尻は浮いても構いませんが、肩は床から浮かないようにがんばりましょう。そのまま15秒。
左右の脚を替えて同じことをします。これを2セット。
インナーマッスルを鍛える
骨盤を正しくキープするためには、インナーマッスルを鍛えることも必要です。効果的なのが「お尻歩き」です。
両脚をまっすぐ伸ばして座り、腰をねじるようにしてお尻で前に進んでください。2メートルほど進んだら、同様にバックします。これを30秒続けます。
骨盤を立てる
骨盤を立てると内臓が正しい位置に収まってくれます。
脚を伸ばして座ったら、右ヒザだけ立てます。その右脚を一旦上げて、左脚をまたいで下ろします。この時右のお尻が床から浮かないようにしてください。
背中を伸ばして腹筋と太ももの筋肉に力を入れます。そのまま15秒。左右の脚を替えて同じことをします。それも2セットやります。
脚を自在に動かす
朝起きた時や夜寝る時に、大の字になって脚を自在に動かして骨盤まわりの関節や筋肉を柔らかくしてみましょう。ももを胸に引き寄せたり、脚を曲げたり開いたりするだけでもかなり効果があります。
アーティスティックスイミング選手の、水面での脚の動きをイメージしてみてはいかがですか?
骨盤を整えて身体の中から美しく綺麗な女性になろう!
いつのまにか歪んでいた骨盤を矯正することで、ダイエットもでき、綺麗になれることが良くわかったと思います。美しくなることはもちろん大切ですが、健康であることはもっと大切!
肩凝りや腰痛、手足がつったり痺れたりしていたのも、骨盤が歪んでいたからかも知れません。ぽっこりと出たお腹や、便秘やむくみの原因も骨盤だったかも。あなたも心当たりがありませんか?
さっそく自分の骨盤が正しい位置にあるかどうかをチェックして、もし歪んでいるようだったらすぐに矯正しましょう。骨盤を整えることで、身体の中から健康的に美しく変わってください!
ModeSence編集部
最新記事 by ModeSence編集部 (全て見る)
- 男だって脱毛したい!セルフ脱毛ならトリア - 2022年9月5日
- 自宅でレーザー脱毛ができる!セルフ脱毛のトリア - 2022年9月5日
- 自宅でレーザー脱毛ができる!効果を実感したいならトリアで決まり! - 2022年7月8日
この記事へのコメントはありません。