美肌になるのは毛穴の汚れを落としてから!正しい洗顔方法をチェック!

美肌は女性にとって憧れであり、目標とするところですよね。肌に良いとされるサプリメントを飲んでみたり、美肌効果があるとされる基礎化粧品にこだわって使っている方も多いことでしょう。
そういったこともとても大切ではありますが、まずは正しい洗顔方法で肌の汚れや毛穴のケアをすることが重要です。
間違った洗顔方法や毛穴の汚れの落とし方をしていては、肌の老化は進んでしまい美肌とは程多くなってしまいます。
ここでしっかりとした洗顔方法と毛穴ケアの仕方を確認して美肌美人になりましょう!
肌荒れ・毛穴の黒ずみの原因を知ろう
肌荒れや毛穴の黒ずみで悩んでいる方は多くいますよね。肌荒れの原因は1つではなく色々な原因があると考えらえます。
また、毛穴の黒ずみは毛穴に皮脂や角質が詰まり角栓となり、それが黒ずんでしまうことなのですが、この2つがどうして出来てしまうのか原因を知っていち早く防いでいきましょう。
肌荒れの原因
【その1】肌のターンオーバーの乱れ
ターンオーバーというのは皮膚細胞の生まれ変わり、肌の代謝のことを指すのですが、この代謝のサイクルの乱れが原因で肌荒れが起きてしまいます。
ターンオーバーのサイクルが乱れる原因はストレスやタバコ、紫外線や不規則な生活です。
【その2】ホルモンバランスの不調
生理前後はホルモンバランスが崩れてしまう傾向にあります。というのは、生理前には卵胞ホルモンが減り黄体ホルモンが多くなるから。
黄体ホルモンが多くなることで、皮脂の量が増えると肌のトラブルが起きやすくなるのです。
【その3】バリア機能の低下
肌の表面には、0.02mmの角質層が存在しているのですが、この角質層は外部の刺激からお肌を守ってくれるというはたらきをしています。
肌の油分と水分のバランスが崩れることで、このバリア機能が低下し肌荒れを起こしてしまうのです。
毛穴の黒ずみの原因
黒ずみもそうですが、角栓は多くの女性が気になる汚れではないでしょうか。角栓は毛穴から出る皮脂と、剥がれてきた角質が混じりあったものをいいます。
その角栓が詰まってしまっている場合、新たに生えてくる産毛が皮膚上に上がってこれず詰まってしまい、毛穴に汚れが溜まってしまうのです。その毛穴にメラニンが付着してしまうと、毛穴そのものが黒っぽくなり黒ずみ毛穴となります。
特に黒ずみ毛穴が起こりやすいのは、皮脂量が多い鼻の頭や小鼻、額。
黒ずみ毛穴が目立ってしまう理由としては、洗顔不足や過剰な皮脂です。
皮脂の分泌を抑えるためにはビタミンB1やビタミンEを積極的に摂るように、脂肪や糖分の取りすぎに注意しましょう。
また、洗顔もすればいいというわけではありませんが、鼻や額はとくに入念に洗顔することを心がけてください。
美肌のための正しい洗顔方法
「肌荒れが治らない」
「毛穴トラブルが尽きない」
など肌の不調が続く方は、もしかしたら間違った洗顔方法を行っている可能性があります。
美肌になるためには、洗顔時の洗い残しや、肌を傷つけるような洗い方は避けましょう。
そして肌荒れや毛穴の黒ずみが起こらないようにするためには、まず洗顔方法、洗顔料から見直してみることが大切です。
間違った洗顔方法を確認
正しい洗顔方法として、大前提に洗顔のし過ぎはNGです!
潤いの過不足は皮脂腺が活発化してしまい、余分な皮脂が毛穴に詰まりやすくなるので要注意です。また、熱いお湯での洗顔は肌の刺激になるので避けましょう。
洗顔の正しい流れ
1.ぬるま湯で肌をしっかりと濡らしておき、洗顔料適量を手のひらに乗せてよく泡立てます。
2.肌をこすらないように泡立てたフワフワの泡で、鼻と顎の周り、Tゾーン、頬の順に優しく洗います。皮脂汚れの強い部分は入念にクルクルと、円を描くようにして洗いましょう。
3.ぬるま湯で丁寧にすすぎ残しのないように手際よく1分ほどかけて洗い流し、タオルで水分を押さえるように拭きます。
肌に差がつく!洗顔時のポイント
基本的には1日2回、朝晩の洗顔がベストです。朝晩の両方ともしっかりと洗顔料を使うことが基本です。次に、毛穴の悩み別にケアのポイント4点をご紹介します。
毛穴の角質を落としたい
蒸しタオルで毛穴を温め、毛穴を開かせましょう。
その後角質オフ用の洗顔料で洗う、酵素パウダーを洗顔料に混ぜて使用することで改善することができます。
白毛穴のお手入れをしたい
拭き取り美容液をコットンに取って、気なる部分を優しく拭き取りましょう。
黒毛穴のお手入れをしたい
クレイマスクを週1回程度使用する、クレンジングブラシを使用して汚れをかき出す。
気になる部分は入念に優しく洗顔を行いましょう。
肌色毛穴のお手入れをしたい
こめかみを引き上げて毛穴に美容液を塗り込み、手で押さえて浸透させる。
この時の指圧は強すぎずに少し肌が沈む程度です。
洗顔後のケアも忘れずに!
洗顔後のお肌はとてもデリケートになっているので、保湿ケアは必須です。
洗顔後、肌が乾燥してしまった後では肌が化粧水や乳液を吸収しにくくなってしまうので、洗顔後の肌が乾燥する前に保湿ケアすることが大切です。
保湿ケアとしては、まず水分の蒸発を防ぐために、水分ケアとして化粧水をたっぷりと肌になじませてから乳液やクリーム・美容液などで油分の膜を作る油分ケアをしていきます。
化粧水を浸透させた肌に、油分ケアでフタをして閉じ込めてしまうことが大切です。
クリームや美容液を保湿効果の高いものを使用することで、肌の乾燥を防ぐ保湿効果がアップします。
気になる毛穴の黒ずみはスペシャルケアで解決!
毎日の化粧を落とすことは洗顔の前にまず必須のケアです。メイクだけではなく、日焼け止めを塗った日にもクレンジングは必ず行いましょう。
クレンジングにはオイルタイプ・ジェルタイプ・ミルクタイプ・クリームタイプ・リキッドタイプなど様々なタイプが出ていますが、今はホットクレンジングジェルも人気が出てきています。
ホットクレンジングで気になる汚れをごっそり!
ホットクレンジングは、温めることで毛穴を開き汚れを落とすとともに、メイクも落とすことが出来ます。
温感マッサージをしながら、必要な美容液成分も補給出来るという優秀なクレンジングアイテムです。
人気の理由として、温感マッサージをすることで血行が良くなるために、以下の利点があげられます。
「毛穴の汚れが落としやすくなる」
「古い角質が落としやすくなる」
「肌が柔らかくなる」
このホットクレンジングを選ぶポイントとしては洗浄力・温感・成分・香りにこだわって選ぶと良いでしょう。
毛穴レスのツルツル美肌はお手入れが大事!
キレイな毛穴のツルツルな美肌美人を目指すならば、まずはクレンジングと洗顔!そして、その後の化粧水や乳液、美容液などの保湿ケア!
朝夕のお肌のケアの他に、日中のケアとしてUV効果のある乳液やSPF50+で保湿効果が高い日焼け止めを使ってメラニンの抑制をするようにしましょう。
また、朝は抗酸化成分のあるトマトやベリー系などの食材を使ったもの、夜は肌の修復効果があるビタミンAを含む色の濃い緑黄色野菜などを食べるようにするのがおススメです。
食事では補いきれないビタミンCなどは、サプリメントなどでインナーケアすると良いでしょう。
美容成分の高い食材を食べてカラダの中からケア、洗顔や保湿ケアなどで外からもケア、お肌がキレイになる成分をどんどん取り入れて、美肌美人になりましょう!
ModeSence編集部
最新記事 by ModeSence編集部 (全て見る)
- 男だって脱毛したい!セルフ脱毛ならトリア - 2022年9月5日
- 自宅でレーザー脱毛ができる!セルフ脱毛のトリア - 2022年9月5日
- 自宅でレーザー脱毛ができる!効果を実感したいならトリアで決まり! - 2022年7月8日
この記事へのコメントはありません。