部屋を片付けられない女からの卒業!断捨離のコツとは

ライフスタイル

あと少しで、新年度♪ワクワクした気持ちを持つ半面で、「そろそろ本格的に片づけをしなくちゃ……!」という気持ちでもやもやしてしまっている人もいるのではないでしょうか。

今回は、意を決してお部屋を断捨離をしたい!と考えている人に向けて、おすすめの断捨離方法をご紹介いたします。

お部屋も会社のデスクも、車の中も……どんな場所でも同じですが、断捨離をするとき、どんな気持ちで作業していますか?

意を決して本気を出してお部屋を断捨離したいのであれば、まずは気持ちの持ち方も大切な準備の一つ。
なぜなら、特に決意をせずに取り掛かった断捨離作業ほど捗らないものはないからです。

実際に、断捨離を始めたつもりが、片付けている最中に思い出のアルバムを見つけて見入ってしまい、その日は何も作業できなかった……なんていう経験がある人はいませんか?

まずはスケジュールを立てる


お部屋の断捨離をスタートさせる前に、まずやっておきたいのが、スケジュールを立てることです。「たかがお部屋の断捨離のために、スケジュールだなんて……!」と思ってはいけません。

断捨離がこれまで捗らなかったという経験を持つ人は、その失敗の理由の多くが、“先が見えない大掛かりな作業”だったからだということを頭に入れておきましょう。

“いつ”までに終えて、“どれくらい”の規模のお部屋の断捨離をするのか。これを明確にすることで、“先が見えない作業”ではなく、“終わりが見える作業”に変わりますよ♡

お部屋の断捨離のスケジュールを立てる作業は、あくまで大まかでかまいません。なぜなら、ここで時間をかけてしまうのではもったいないから!まずはお部屋の断捨離すべき場所がどこであるのかを書き出し、それを日程で割って計算していきます。

目標だてた日程は、必ず守れるという保証はありませんが、一つの大きな作業目安を作ることは事実です。「予定よりも遅れてしまっているから、作業をペースアップしよう!」「予定よりも早く進んでいるから、順調だな♪」と、お部屋の断捨離の進行を測る目安ができるのは、とても大切なことですよね♡

場所ごとに始める


いざお部屋の断捨離を進めていくと見えてくるのが、予想以上に膨大な“モノ”の数。
この“モノ”と向き合う形で断捨離を進めていってしまうと、作業時間がかかってしまうだけでなく、途中で挫折してしまう可能性が考えられます。

そこでおすすめしたいのが、お部屋の“場所”ごとに作業を進めていくという方法です。

例えば、目に見えてわかりやすいキッチンやトイレなどの場所から断捨離をスタートし、まずは収納に注目して、中に入っているいらないモノを処分していきましょう。

そして収納スペースを開けたところで、次の場所に取り掛かります。この方法で行っていくと、片付けたらすぐしまう、という作業の流れを作り上げることができるので、動きに無駄がありません。

リビングやクローゼットに関しても同様で、収納スペースから先に作業を行っていくことで、効率良く断捨離を進めることができるのです。

このように、“モノ”に焦点を当てて断捨離作業を進めて行くのではなく、お部屋の“場所”をメインに焦点を当てて進めていくことを心がけると、これまで失敗してきた断捨離とは進むペースが変わってきますよ♡

空間をイメージする

次にご紹介する断捨離作業を効率よく進めるテクニックは、断捨離後のお部屋を、どのような空間にしたいのかをイメージしておくことです。

これを行っておくことで、“先が見えないお部屋の断捨離作業”に陥ってしまいそうになった時の回避策が異なってきます。

例えば、断捨離を行うことで、これまで誰も招待できなかったところを、“人を呼べるお部屋”に変身させることができます。

人を呼べるお部屋にする場合には、片付け作業をしながら収納を行いつつ、配置やインテリアにもこだわっていく必要があります。

配置作業やインテリアに関しては、「後でいいや。」と断捨離の後回しにしてしまいがちですが、実はこれを後回しにすると、二度と手を付けないという事態になりやすいので要注意!

もし“人を呼べるお部屋”ではなく、“使いやすいお部屋”にしたいのであれば、断捨離作業をしながら、モノをしまう順番にこだわって収納してみてください。

普段の生活の中で使いやすい順番を意識して収納することで、以前のお部屋との歴然の差を感じることができるはずですよ♡

掃除も同時にやりましょう


あなたの中で、断捨離作業を終えた後のお部屋はどんなイメージですか?「モノが少なくなって、ぴかぴか♡」と答える人が多いと思いますが、実は断捨離作業後のお部屋は、思っている以上にホコリが舞っていて、とても綺麗とは言えない状態……。

それもそのはず!良く考えてみれば、断捨離でモノをたくさん出して分別して、またしまって……作業を繰り返しているのですから、お部屋はたくさんのホコリが舞ってしまいますよね。

お部屋の断捨離作業を終えたのちに掃除に取り掛かればよいと思う人も多いのですが、実はこれもNG!

断捨離を終えたときには、かなり体力を消耗しているので、とてもその後に掃除をしようという気分に離れません。

その時を想定して、掃除は断捨離作業をしながら行う方法をおすすめします。断捨離をし終えた場所には、必ず雑巾をかける。そして、次の場所に移る前に、掃除機をかける。この作業の流れを作り上げておくことで、断捨離を終えたと同時に、ぴかぴかのお部屋が完成します♪

新しい自分に出会えるかも

ここまででは断捨離作業を効率よく進めるテクニックをご紹介してきましたが、このテクニックを駆使してお部屋の断捨離を終えた時、そこには何が見えるでしょうか。

先ほどもご紹介していたように、断捨離作業をしたことでスッキリとしたぴかぴかのお部屋が見えてくるでしょう。

しかし、それだけではないんです。これまで大切にしてきたモノを処分する作業は、気持ちを新たにさせます。断捨離は“一年の抱負”を持って新年をスタートさせるよりも、実はよっぽど新たなスタートを切ることができるんです。

現在世で“ミニマリスト”が賞されているのは、美しいお部屋を作り出せるということだけでなく、断捨離というマインドが評価されているからなのです。

自分に対して厳しい目で物事を判断できる力を得られる断捨離という作業は、精神的にも大きな成長を遂げることができる、大切な作業です。

ただお部屋からいらない“モノを捨てる”だけでなく、その先に見える精神的成長を見越して、くじけることなく断捨離作業を全うしてくださいね♡

The following two tabs change content below.

高島桐乃

アラサー主婦を極めているネコ好き女子です。 「お肌」に関することなら任せてください!高価なものを買わずに自分でできることはたくさんある!そして意外に簡単にできる!ということをみなさんに知ってもらいたい! そんなことを思いながらつらつらと書かせていただきます。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。